オンライン相談の流れ
1.お問合せフォームから相談のお申し込み
サイトのお問合せフォームか、お電話で相談の申込をします。
サイトのお問合せフォームからお申し込みをいただいた場合、こちらからお電話差し上げます。
そこで、相談日時を調整いたします。
また、相談までに、送って欲しい資料があれば、をお伝えいたします。
不動産がある場合は、固定資産税の課税明細書か名寄せをお願いすることが多いです。
固定資産税の課税明細書は、固定資産税の納付書に同封されており、
名寄せは市区町村役場の、税務課などで取得できます。
2.接続方法の連絡
こちらから、オンラインのテレビ電話(ビデオ会議システム)の接続方法を連絡いたします。
ビデオ会議システムは、Meet、Zoom、LINEなどに対応しております。
パソコンや、スマホなど、ネットにつながる環境があれば、接続が可能です。
3.オンラインでの相談

パソコンやスマホからでもアクセス可能

離れた場所にいる家族も一緒に参加することも可能
オンラインのテレビ電話で相談内容をうかがい、解決方法などを提示いたします。
相談だけで終了であれば、請求書を送付いたします。
お支払いは、銀行振り込みだけでなく、PayPal※を通じた各種カードの支払いも対応しております。
※ PayPalとは、インターネットで使える、安全安心な決済サービスです。
お支払い情報は、強固なセキュリティーに守られます。
カード情報や、口座情報が、支払い先(当法人)に伝わることはありません。
また、相談の結果、業務の依頼も承っております。